若い頃の恋愛は、お金がなくても愛情さえあれば大丈夫! なんて思っていたかもしれません。しかし、結婚、家庭、子供、老後などのことを考えると、やっぱりお金って大事。「彼の貯金がぜんぜんないので結婚できない」と悩んでいる女性も多くないはず。そこで、先のことを考えて、お金のない彼氏と結婚するか別れるべきかをチェックしてみましょう。
両親との関係性と改善するべきポイント
例えば、両親が経済的に裕福であった場合、自分の息子が窮地に立たされたとき、見捨てる訳がありません。例えば、持ち家があった場合、結婚をして同居をすれば生活も楽になります。ですが、現時点で親からお金を借りている場合は要注意です。すでに自分の経済面ではやっていけないため、頼っているのです。両親との仲がくずれたとき、一切援助はしてくれなでしょう。両親との付き合いは結婚後の自分にも降りかかる問題なので知っておくべきです。
将来稼ぐ見込みはあるか
今はお金がなくても、将来的にこの先ずっと働く気があるかが重要になってきます。彼氏に将来のビジョンを聞いてみるのもよいでしょう。「お金持ちになる」なんていうザックリとした何の根拠もない夢を語っているような彼氏とは別れたほうがよいでしょう。そんな彼は、追いかけていることがダメに追い込まれたとき、逃げ道を選ぶことでしょう。考えている男性なら、付き合っていても家計が破綻することはなさそうです。目標達成までの具体的な方法や実現可能性がありそうな話をする彼には、のってあげてもよいかもしれません。
自分が稼ぐ道を選ぶ
何年たっても彼氏は低収入、でも結婚したい! そう思ったら、自分が稼ぐ道を選ぶのもありだと思います。つまり、パートナーの面倒を見ることができるかどうかということです。ただ、子供ができた場合、一時的に彼の収入を頼りにしなくてはならないため、貯蓄も重要になってきます。また、主婦として、仕事と子育ての両立も大変になるため、覚悟は必要です。
お金がなくても結婚はできますが、彼との将来のことを考える一方で、勢いで結婚し、失敗しないように注意しましょう。二人の将来をじっくりと話し合ってみるのも良いかと思います。Written by Gow! Magazine編集部(Women Issue)