公開日:2015年12月9日
更新日:2018年9月3日
彼のことを愛するがゆえに、芽生えてしまうのが独占欲というもの。しかし、自分の安心のために彼氏の自由を奪ってしまっては、いつか逃げられてしまうかもしれません。
そこで今回は、結果的に彼氏の愛が冷めてしまうダメな束縛をご紹介します。ちょっと依存体質かな? という心当たりのある人は、これを読んで注意してみてください。
彼が嫌がる束縛1. 「友達より私を優先して」と男友達との遊びを制限
男同士で語りたいこともあるのに、友達付き合いの時間を奪われてしまい彼氏の反感を買うパターンです。「かまってちゃん? 面倒くさい女だな」と思われてしまう可能性も高いです。
彼の人間関係に口を挟むような言い方になってしまっていることに、注目しましょう。シンプルに「もっと一緒にいたいな」と言い換えれば、彼に誤解されることもなく、彼と一緒に過ごせる時間を増やせます。友達を引き合いに出してしまうのは、NG。彼の自由を奪わないようにしましょう。
彼が嫌がる束縛2. 30分ごとにメールなど、常に行動を報告させる
「ずっと続けなきゃいけないのかと思うと気が重い」と、どの男性も感じることでしょう。心配性アピールは、男性にとって重荷になる可能性があります。むしろ「疲れていたら無理に連絡しなくていいよ」などと謙虚な姿勢を見せたほうが、彼氏が自分から連絡したくなるかもしれません。
もちろん、こういった控えめな言葉でも、過剰に使うことで「本当は不安でたまらないから連絡がほしい」という気持ちが彼に伝わってしまい、逃げられてしまうかもしれません。返事がないのはよい便り、と広い心で構えましょう。
彼が嫌がる束縛3. 携帯電話を抜き打ちチェック
こういった行動は、自分は信頼されていないのかと彼を悲しい気持ちにさせてしまいます。浮気を疑うような行動も、度が過ぎる好意も、彼のあなたへの愛が冷めてしまうきっかけになりかねません。
せめて「女子とのメールはほどほどにね!」など、適度な嫉妬心、独占欲を感じさせる表現に留めておけば、かわいいと思ってもらえるでしょう。駆け引きみたいですが、少しの工夫で彼との関係がよりうまくいくようになりますよ。
いかがでしたか? 思い当たるフシがあるなら要注意。自分の行動を振り返って、彼に「重い女」と思われないよう工夫してみてください。
Written by Gow! Magazine編集部(Women Issue)
■男性陣が彼女に「何でこんなことで怒るの……?」と思った出来事
■タロット占い|もしかして恋愛依存症? 今の私の状態は大丈夫?
■実はドン引き!男子が引く女子のNG行動とは?