おとなしい性格の彼氏といると、「いつも私がリードしているけれどこれでいいのかしら……」と、悩んだことはありませんか?
ズバリ、それで構いません! 大人しくて控えめな彼氏との付き合いは、望んでいることがわかりにくい分悩むことも多いものですが、主導権をあなたが握る方がうまくいくものです。
そんな控えめ彼氏との付き合い方のポイントを、まとめてみました。
1.リードすることをためらわない
まずは、なんといってもリードずることをためらわずに付き合うことです。向こうもそれがありがたいと思っているはずです。
お互いに気を遣い合って、何も前に進まないよりは、あなたがぐいぐいリードして2人の思い出が増える方が楽しいものです。がんばってください!
2.話を聞く姿勢は必要
とはいえ、彼の希望を全く聞かなくていいわけではありません。話を聞く姿勢はもってあげましょう。
たとえばどこかに遊びに行くとして、プランニングをあなたがしても、最終の意思決定は二人でしましょう。彼も自分の意思を尊重してくれていると思えば、プランニングしてくれることがありがたく思えるはずです。
3.「言葉」で責め立てない
しっかりしてリードできる人に多いのですが、言葉で責め立てることはやめましょう。
時にはおとなしい控えめ彼氏にイライラすることもあるでしょうが、そういうときに言葉で責め立てれば責め立てるほど、彼の口は閉ざされてしまうものです。彼の気持ちによりそって、言葉にできない部分を汲み取ってあげましょう。
まどろっこしいかもしれませんが、控えめ彼氏と付き合うには大切なことです。理解者でいてあげてください。
4.行動するのが好きかどうか
控えめな人は、他人を気遣う優しい人であることが多いものです。あなたのペースに付き合っているけれど、それはあなたが喜ぶ顔をみたいだけかもしれません。
ときには彼が行動するのが好きかどうか確かめて、一緒に楽しむ姿勢を持ちましょう。
5.彼のペースを尊重
しっかりしてテキパキと行動できるあなたにとって、彼のペースはあまりにもゆっくりしていると思うかもしれません。
でも、ときには彼のペースを尊重してゆっくりした時間を過ごしてみましょう。自分と違う価値観を持っている人と一緒にいる発見があるはずです。
さいごに
いかがですか? 控えめ彼氏は大人しいけれど、あなたの話をずっと聞いてくれたり、思いやりがたっぷりあるはずです。
お互いを補える2人になって、これからもずっと仲良しでいてくださいね!
(yummy!編集部)
■適度なSさで主導権を握る!彼との恋を長続きさせる秘訣
■彼氏に依存しない、恋愛の主導権を握る方法4選
■本命に選ばれる女性がしている「真の駆け引き」はコレ!