みなさんは、B型に対してどんなイメージを抱いていますか?
B型と聞くと、少々印象の悪いイメージを抱いてしまう人もいるでしょうか。
しかし、B型はほかの血液型にはない魅力がたくさん秘められています。
今回は、改めてB型の性格タイプを再確認するべく、B型の取扱説明書をまとめてみました。
身近な人にB型がいる方から、B型のご自身のみなさんまで。
ぜひ当てはまっているのか…見てみてください!
一点集中型の思考パターンの持ち主
B型は思考パターンが一点集中型と言われます。
これは一つのことを考え出すと、周りが見えなくなるほど、没頭し、熱中するという意味です。
たとえば仕事に熱中するタイプの場合は、とにかく仕事に無我夢中になります。
恋人や家庭があっても、仕事を優先するので、付き合う人にとっては「そういう人」と受け入れるしかないかもしれません。
趣味に熱中するタイプの場合は、とにかく趣味に無我夢中になります。
仕事よりも趣味が優先になります。
恋愛も同じくですね。
とにかく相手のことで頭がいっぱいになります。
周りがなんと言おうとも、自分の夢中になることに一直線のB型――。
ですが、その情熱と没頭は、血液型随一の魅力です。
男らしく、実に繊細
しかし不思議なことに、ひょんなことをきっかけに、あれほど夢中になっていたものがいきなり冷めてしまうことがあります。
B型は熱しやすく冷めやすいタイプです。
しかも、そのきっかけが、実に些細なことなのです。
B型は非常に男らしい血液型であり、ポジティブで、アクティブであり、こうした魅力はほかの血液型にはないポイントでしょう。
B型と一緒にいることで、背中を押されたり、触発されたりする人も多いはずです。
逆をいえば、B型ならではの繊細さもあります。
この辺りは男らしいB型、ならではかもしれませんね。
B型と付き合う際は、B型の男らしさ、プライドの高さを上手に満たしてあげる必要があります。
「すごいね」「さすがだね」と相手を褒めて、認めてあげる――。
そうすると、B型は再び自信を取り戻し、いつもの様子を取り戻すでしょう。
白黒ハッキリとさせたいタイプ
B型は好き嫌いが激しく、何事にも白黒とハッキリとつけたがる傾向にあります。
男らしい性格タイプの人が多いため、回りくどい言い方は苦手です。
単刀直入に聞き、行動もわかりやすく、ストレートでしょう。
そういった意味で非常にわかりやすく、人によってはコントロールしやすいタイプと言えます。
人付き合いも、自分が「いいな」と思う人に限定されます。
「苦手だ」と感じる人とは、態度が露骨に表れるでしょう。
いうなれば、不器用な人が多いでしょうか。
「自分の考えを理解させたい」「自分が正しい」と思って行動する人が多いため、周囲にはやや自己中心的に映ることが多いようです。
おわりに
B型は男らしく、イヤなことを忘れるほど、好きなことに没頭する、実に職人気質なタイプと言えます。
B型と仲良くなる際は、B型の好きなものから話題を広げてみるとよさそうですね。
(柚木深つばさ/ライター)
【参考文献】
『気になることが全部わかる!怖いくらい当たる「血液型」の本』長田時彦(三笠書房)
■A型あるある|A型の取扱説明書
■B型男性の恋のクセ
■B型男性に効くボディタッチアピールとは? 血液型別恋愛傾向!