気になる異性にアプローチするとき、ボディタッチってうまく活用できていますか。
引っ込み思案だったり、気遣い症な人にとって、ボディタッチってなかなかしようと思っても、できない人が多いかもしれません。
でも、気になる異性のハートを射止めるには、女性からのボディタッチってとても有効なのです。
ただ、問題はその使い方ですよね。一歩間違ってしまうと、肉食が過ぎてしまいかねませんし、逆効果になりかねないことも。
今回は、血液型別ボディタッチアピールとして、B型男性の場合を考えてみました。
両思いの場合は有効?
B型男性は数ある血液型のなかでも、最も男らしい血液型です。「男は家庭よりも仕事」と言い切ってしまうような、「これ!」と決めたら、頭がそれに向けて一直線です。それはこと恋愛に対しても同じでしょう。
気になる相手のことは、とことん気になるタイプです。ですので、両思いの相手であれば、ボディタッチはとても有効です。
両思いであることを実感し、彼らもとてもうれしく感じられるでしょう。
ただし、片思いの場合は、アプローチが裏目に出ることもあります。A型男性の場合は、片思いでも気になり出す可能性がありますが、B型男性の場合は興味のない相手には、興味を示さないタイプです。
ですので、ボディタッチをしたところで、必ずしも振り向いてもらえるわけではなく、相手が悪ければ、ちょっとイライラされてしまう可能性があるかもしれません。
脈ナシの場合は控えたほうがいいかも?
もともとB型男性は、自分本位で恋愛をするタイプです。
好きな相手であっても、自分から歩み寄って、相手のことを知ろうとするタイプではありません。自分の考えを相手に分からせようとするため、それを受け入れる相手のことを好印象に感じます。
たとえば、仕事や趣味で同じ相手の場合、相性がいいと実感すれば、好感を持っていることは間違いないと思います。その場合のボディタッチは有効でしょうし、相手も好かれてうれしいと感じるでしょう。
そういった意味で、ボディタッチを図る相手のことは、よく見極める必要がありますね。
嫌いな相手はとことん嫌うタイプなので、脈アリなのか脈ナシなのか。片思いの段階で、その恋の成功率をそれとなく冷静に、考える必要はありそうです。
ボディタッチで距離を図るには?
B型男性は、男らしく女性をリードすることをいとわない血液型です。そのため、両思いの相手は、自分からグイグイとアピールしてくるでしょう。
その場合、自分からボディタッチをしなくても、彼らからのボディタッチがイヤというほど、やってくるでしょう。
問題は片思いの場合ですが、相手との共通ポイントを見つけられると、アプローチの兆しが見えてくると思います。たとえば仕事だったり、趣味だったり、好きなものだったり。
ムリに共通点を見つけるよりも、始めのうちはさり気なく距離を図るポイントとして、話をしてみては。
話が弾んで来たら、さり気なくボディタッチをしてみて、好意があることを伝えたり、相手に恋を芽生えさせるくらいのアプローチは、有効だと思います。
おわりに
B型男性は自己中心的で、厄介な血液型と思われがちですが。ある意味でわかりやすい血液型です。
ボディタッチというアプローチもわかりやすいので、うまく活用しながら、彼らのハートを射止めてあげられるといいかもしれませんね。
(柚木深つばさ/ライター)
■血液型別ボディタッチアピール~A型男性の場合~
■B型女子はワガママだと言われてしまう10の理由
■B型女性xA型・B型・O型・AB型男性【血液型別カップル相性】彼氏にするならどの血液型?