恋の予感って、どんなところで感じますか。
相手のタイプによって、好意の示し方は様々。ピンと来る人もいれば、相手の好意がわかりづらいことも。
そこで今回は、第一印象でわかる恋愛の予感を、血液型から考えてみました。相手からの好意を見逃さず、恋につなげてみてください。
A型男性
調和と情を大事にするA型。
ちょっと頼りなく消極的な印象の彼らは、自分からグイグイとアプローチすることは苦手と感じるタイプです。
そのため、好意を持つ相手も積極的なアタックはしない人が多いでしょう。
しかし、相手への好意の見せ方はわかりやすいかもしれません。
見惚れたり、相手を意識するあまり、好き避けすることも。
好きな人と話を合わせたり、「自分も〇〇なんですよ」と共感する姿勢を見せたり。
好きな人と行動を真似ることも、A型男性に見られる特徴です。
気になる人を少しでも自分のものにしたいと考えるのは、男性ならではの狩猟本能でしょうか。
それとなくでもアプローチをすることで、恋の予感を漂わせるのです。
B型男性
最も男らしさが際立つB型。
相手が仕事、趣味、恋に夢中になるタイプかによりますが。
恋愛に夢中になるタイプなら、初対面の相手でもグイグイとアプローチします。
「あなたの趣味は?」「週末は何して過ごすの?」など。気になったことは何でも聞きます。アプローチの仕方はストレートで、わかりやすいです。
「LINE交換しようよ」「かわいいなあ」と、自分の気持ちを言葉にすることも躊躇いがありません。
第一印象でも惚れやすく、見た目から恋に落ちやすいのが男性の特徴です。
B型男性の場合はそれが顕著であり、アプローチも積極的なため、初対面の出会いもお構いなしにアプローチする人が多いかもしれません。
O型男性
O型男性は、ぱっと見は聞き上手で、穏やかな印象です。
しかし、A型以上に情で動くことが少ない分は、どこか冷静な一面を持っていて、相手との関係を客観視することを厭いません。
初対面の出会いも、「いいな」と思っていても、あからさまなアプローチはしないでしょう。
相手との共通点を見極めながら、それとなく話題を振って、話の盛り上がりを図ったり。好きな人に対して穏やかな笑顔を浮かべたりと、落ち着いた好意の見せ方が多いでしょうか。
相手と関係を図りつつ、初めは友達として仲良くできると、自然体な恋愛ができるのでは。ムリして距離を縮めるよりも、初対面でいい雰囲気になることが、恋の始まりとしてドキドキ感が高まりそうです。
AB型男性
元々恋愛に淡白なAB型。好きな人に恋愛感情は抱きますが。仕事、趣味など、自分の好きなことに時間を使いたいと考えるタイプです。
第一印象で相手に恋を意識することは、「いいな」と思う程度で、具体的なアプローチまでには至らないかもしれません。
好意の見抜き方が難しいですが。相手があなたに興味を示しているように見えるなら、女性から相手に興味を持って話しかけてみては。
その興味に相手が答えてくれるなら、恋に発展する可能性は大いにあります。
おわりに
いつどこで恋は始まるかわかりません。春は出会いの季節。初対面でいきなり恋に落ちることもあれば、恋に発展する出会いもあるかもしれません。
恋の予感を見抜くヒントにして、ぜひいい出会いにしてください。
(柚木深つばさ/ライター)
■【血液型別】基本性格
■【血液型別】慎重な性格ランキング
■A型×B型×O型×AB型|モテるギャップを持つ血液型ランキング