これを読んでいる方のなかで、A型男子とのお付き合いに悩んでいるということはどれくらいいでるでしょうか?
社会という枠組みの中で、窮屈さを感じることなく、上手に自分の居場所を見つけることができる、器用なA型男子。
もし、そんな彼とお付き合いをしているのだとしたら、リスクは避けるのが無難です。今回は、ちょっとデリケートなA型の男性とうまくお付き合いするポイントを紹介します!
いいことも悪いことも連鎖するA型
A型の男性は、調子がいいときには連鎖反応でなんでもどんどん成功してステップアップできることも多いのですが、逆に少し調子が悪かったりすると、負の連鎖を引き起こしてしまい、何をしてもうまくいかないという状況に陥りやすいと言われています。
そのためか、A型男性は社会生活においても恋愛関係においても、自分自身が負の連鎖に陥ってしまうことをとても嫌います。だから、交際する女性に対しても、できるだけ自分をプラスの連鎖に結び付けてくれるような女性を求めることが多いようです。
社会という枠の中では生きにくくても、芸術家肌で確固たる自分をもっているひとに惹かれる男性もいれば、企業の中で波風を立てずにうまくやっていける女性を好むひともいるでしょう。
さらに、なにを考えているか分からないひとを好むひともいれば、考えていることが把握しやすいタイプの女性を好むひともいます。どんな女性に惹かれるかはひとそれぞれですよね。
A型男子の場合には、社会という枠から外れてしまうことを「人生のリスク」ととらえる傾向にあるため、自由奔放な女性や魔性の女と呼ばれるタイプの女性を、火遊び感覚で付き合ってみたいなとは思っても、本命の彼女にしたいとか結婚相手として付き合いたいという風には思わないことが多いようです。
「ハイリスク・ハイリターン」な人生よりも、リターンは少なくても堅実に生きる方がA型男子には向いているというわけですね。
リスクを察知すると不安になるA型男子
A型男性との恋愛では、とにかく彼に危機感を抱かせないように細心の注意を払うようにしましょう。
たとえば、デートのときには必ず時間厳守。A型男性は、時間に遅れることを極端に嫌う傾向があり、約束した時間よりも5分から10分は早めに到着することが多いものなのです。そのため、女性側もできることなら5分くらい前に到着できるように準備をしたほうがいいでしょう。
もしも、約束の時間に遅れそうな場合には、遅れることが分かった時点で必ず連絡を入れること。そして、何分くらい遅れそうかということを具体的に知らせれば、彼も安心して待っていてくれるはずです。
なかなか告白できないこともあるA型男性
リスクを嫌うA型男性は、好きな女性がいてもなかなか告白できないことも多いようです。
その場合には、女性の側から恋愛サインを出したりして、彼が告白しやすい雰囲気をお膳立てするのも悪くない方法ですね。
A型男子の特徴を知って、スムーズですてきな恋愛を楽しんでくださいね。
(yummy!編集部)
■【血液型別】恋愛傾向まとめ★A型男性の特徴8つ
■血液型別!A型人間の性格「裏表」
■A型男子を落とすための「モテ行動&フレーズ」