公開日:2013年5月28日
更新日:2018年9月12日
これまでは、通院なしで日帰りOKといった「プチ整形」が主流だった日本の整形事情。
それはひとえに、周囲にバレにくく短時間で終わるから……という手軽さが人気の理由でした。
しかし、最近はかわいくなるためならどんなに費用や時間をかけて顔を作り変えても構わない、という整形に積極的な女性が増加しているそうです。
そのなかでも特に二次元のアニメキャラクターの容姿に憧れ、極端に顔を作り変える「キャラクター整形」を行う女性たちには、かわいいを通り越して恐怖を感じるほど……。
女性たちの間で流行中のキャラクター整形について、詳しくご紹介します。
こ、怖い……流行中のキャラクター整形ってなに?
過去に「私の何がイケないの?」(TBS)、「行列のできる法律相談所」(日本テレビ)などで紹介され、注目を浴びている「キャラクター整形」。
キャラクター整形とは、いま女性の間で流行している整形で、アニメや漫画のキャラクター、人形などに容姿を似せるというもの。
聞いただけではよくわからないと思うので、実際の画像をどうぞ。
(Photo by新浪微博 http://www.weibo.com/311040888)
彼女は中国でモデルとして活躍している女性。
このアゴの細さや、目の大きさ。
どれほどの整形を重ねて手に入れたのでしょうか。
さらにもう一枚。
(Photo by Valeria Lukyanova Facebookページ)
この圧倒的人形感! 人間を超越したと言っても過言ではありません。
彼女はバービーを目指し、整形をしたそうです。
ほうれい線ができてしまうため、表情はほとんど変えず、食事も流動食のみなのだとか……。
(Photo by Anastasiya Shpagina Facebookページ)
彼女は日本のアニメキャラに憧れ、本当にキャラクターになってしまったウクライナ人の女性。
かなりの完成度ですが、ここまでのアニメ顔になるのにどれほどの費用をかけて整形をしたのでしょうか。
キャラクター整形は顔だけじゃない!
高須クリニックの医師、高須幹弥氏は「美容整形高須クリニック 高須 幹弥 オフィシャルブログ」の中で
「最近はアニメのキャラクターの顔になりたいと言って、アニメ雑誌を僕に見せて真剣にカウンセリングしてもらおうとする患者様が時々いらっしゃいます」と述べています。
女性たちの多くはコスプレイヤーで、キャラに近づきたいがために整形するというパターンが多いのだとか。
キャラクター整形は、顔の整形だけではありません。
日本人でキャラクター整形を行っている女性によると、人工的に足の骨を切り、骨の自然治癒力により身長を伸ばす、ウエストを細くするために肋骨を抜く、脂肪吸引で狙った部位のみ細くする……など身体を二次元のように細く、長くするためにさまざまな整形を行うそうです。
かわいいけれど……やりすぎ注意!
たしかにアニメのような瞳や細いウエストは美しいけれど、二次元と三次元では、美しさの種類が違います。
安易に整形して見た目のみかわいくなるのではなく、素の自分を磨いていきたいものですね!
みなさんはこのキャラクター整形、どう考えますか?
Written by かーねこばーん
■海外で注目!女性器の整形「ラビアプラスティー」とは?
■性格診断|異性を虜に!あなたが放っている「美」とは?
■年収、整形…彼氏にはナイショ!墓まで持っていきたい女の秘密
Photo by Ambro