ビューティーヨガニストの森和世です。ここ数日、めっきり日差しは夏!
気温の変化や毎朝の洋服選びに悩み、自分磨きなんて後回し! という状態になっていませんか?
とはいえ、夏には友人や彼氏リゾート地への旅行を計画しているなど、遊びの予定をたくさん詰め込んでいる女子は多いはず。
「ハードな運動はイヤだけど、なんとか楽してヤセたい……」そんな女子のために、ゴロゴロしながら出来て、しかも美脚になれちゃう「寝ヨガ」をご紹介しましょう。
ゴロ寝ヨガで美脚!スプタ・パダングシュターサナのポーズ
このポーズでは、前回ご紹介したガス抜きのポーズを寝転がった状態で行い、その後、脚裏や太もも内側を伸ばして脚の疲れやむくみを解消します。
とくにヒール大好き女子は、カラダ全体のバランスをとろうと無意識に膝を曲げて歩いている場合が多いです。
いつも膝を曲げていると、「膝裏の筋肉が縮んでいる」状態に陥りがち。
つまり、美脚のためには脚裏を伸ばすケアが必須なのです。
また、座った姿勢でいる時間が長い女子は、骨盤周辺の歪みやお尻周りの血行不足から、下半身がむくみやすくなります。
1. 仰向けになり、両膝を曲げます。
2. 息を吐きながら太腿をお腹に近づけガス抜きのポーズを取り、10呼吸ほど深い呼吸を繰り返しましょう。
ガス抜きの効果としては、太腿とお腹を近づけ、深い呼吸を繰り返すことで腸に溜まったガスを関節、毛穴から出し、腸の動きを活性化するので、便秘の人にも効果的です。
3. 息を吸いながら両脚を出来るだけ伸ばし、足首は90度曲げたフレックスの形に。
両腕をまっすぐ伸ばし、両手は膝の前から膝の内側に手を入れます。
4. 息を吐きながら両脚を大きく開きます。
脚を上にあげる動作で脚に溜まった老廃物を流し、また脚を大きく広げる動作で骨盤調整に欠かせない内転筋を緩やかに鍛えるので、下半身美人を目指すには外せないポーズです。
ぜひ、朝起きたときや寝る前の習慣にしてみてはいかがでしょうか?
関連コラム
●21歳も若く見える!?驚きのコスメの正体とは?
●些細な喧嘩が彼氏との別れに発展…彼女を救ったメール占いって?
●恥ずかしいお腹の張り、ボコボコ音…会社で簡単!ガス抜きポーズ
●薄着の季節…ムダ毛ケアを怠った女子が受けた屈辱的な現場5選
森和世プロフィール
ダイエット=減量という引き算の考え方ではなく、理想のボディをデザインできる「エクササイズ」という足し算の考え方に基づき、日常生活の中で出来る美しく痩せるエクササイズなどを多数考案。
現在、ヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。
●ビューティーヨガニスト|森 和世フェイスブックページ
森和世フェイスブックページOPEN。ヨガにまつわる情報や、近況など、ココロもカラダもキレイになりたい女子必見!
Written by 森和世