ビューティーヨガニストの森和世です。
夏場に比べて肌の露出が減る季節になりました。とはいえ、油断は禁物です。
セーターやパンツにしまい込んだムダ肉が、知らず知らずにたっぷりと栄養を吸収。お披露目する時には、彼もビックリ! 私もビックリ! なんてコトになりかねません。
さらに、忘年会やクリスマスパーティなど、大勢のひとが集まる場所に出掛ける機会も多くなります。
「ああ、こんなに育ってしまったムダ肉を他人の目にさらせない」と、縦縞や黒づくめといった着痩せ効果を最大限に駆使しても、そうそうひとの目は騙せません。
そんなムダ肉隠しのテクニックを磨くよりも、自分のカラダを引き締める努力をして、ステキなドレスで参加した方がよっぽどパーティを楽しめるでしょうし、ステキな出会いもありそうなものです。
そこで今回は、冬に肉が付きやすい部位のケアと、ダイエットにも効果的なエクササイズをご紹介します。
冬だからこそ痩せやすいって本当!?
実はコレ、本当です。
皆さんは、冬山に登ったりスノーボードをした時に散々食べたのに、太っていなかった、もしくは逆に痩せていたという経験がありませんか?
実は気温の低い冬ほど、ダイエットには適した季節といえるのです。
なぜなら、人間は常に自分の体温を36度前後に保とうとするため、気温が低い冬場は体温を維持するために夏よりも基礎代謝が上がります(基礎代謝とは、体温を保ち内臓を動かすなど、生きていくうえで最低限必要なエネルギー消費のことで、何もしない状態でも消費されるエネルギー)。
寒い冬のほうが消費するエネルギー量が上がるため、痩せやすいのです。
自力でシャープに! 冬太り知らずのお手軽エクササイズ
とくにお肉がもたつきやすい、お腹や太ももをシャープに引き締めるエクササイズのご紹介です。
この動作のポイントは、とにかくゆっくりと動き、大げさなくらい大きな動作で実践することです。
1:胸の前でボール(クッション、枕でもOK)を持ち、腕を胸の前に伸ばします。
左つま先は後ろに下げます。
この時、膝が横に開かないように注意し、骨盤を正面へ向けましょう。
2:ゆっくりと息を吐きながら、左膝を曲げ、ボールを膝外に。
バランスを取りながら、お腹をゆっくり捩じります。
元の位置に戻り、そのまま15回を目安に繰り返し、反対側も同様に。
いかがですか?
お腹をねじることがメインの動きですが、背中側も刺激されて褐色脂肪細胞が活性化されるので、代謝がジワジワと上がり動作後は軽く汗が出るはずです。
このエクササイズを実践し、自力で体脂肪を撃退しましょう!
関連コラム
●全ての女子に警告!子宮頸がんの原因の99%がセックスです
●2012年版クリスマスに男子が喜ぶプレゼント【1万円以内】編
●気になる男性が自分をどう思っているかわかる心理テスト3選
●倦怠期カップルに実践してほしい「セックスの初期設定」
森和世プロフィール
ダイエット=減量という引き算の考え方ではなく、理想のボディをデザインできる「エクササイズ」という足し算の考え方に基づき、日常生活の中で出来る美しく痩せるエクササイズなどを多数考案。
現在、ヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。
●ビューティーヨガニスト|森 和世フェイスブックページ
森和世フェイスブックページOPEN。ヨガにまつわる情報や、近況など、ココロもカラダもキレイになりたい女子必見!
Written by 森和世