相性がいい相手とは、交際をしてもいつまでも長続きをするような関係性を築いていけるでしょう。
だからこそ、相性がいいかどうかを、きちんと見極める目を持っておくことが大切です。
そこで今回は、「男性との相性」を見極めるポイントを紹介します。
「好みの距離感」が合う
「僕はベタベタするのがあまり好きではないので、相手もそうじゃないと付き合っていてもすぐに嫌になっちゃいます。そこは一番大事なポイントかもしれないですね」(30代・男性・自営業)
求める距離感や心地いいと感じる関係性というのは、人によってまったく異なるもの。
毎日一緒にいたいと思い人もいれば、自分ひとりの時間も大事にしたいと考える人もいるでしょう。
好みの距離感が合わないと、お互いに不満を抱えるだけなので、付き合う前にしっかりと確かめておいてくださいね。
「言いたいこと」が言える
「なんでも気軽に話せる女の子には、相性の良さを感じます。ちょっとしたことでも話せるから、結構大事な存在にも感じるようになりやすいですね」(20代・男性・出版)
お互いに言いたいことが言い合える相手は、まさに相性のいい相手と言えるかもしれません。
変に気を使いすぎずなくてもいいので、一緒にいると落ち着くしリラックスもできるはず。
本当の自分を見せられると、自然と信頼も築いていけるので、かけがえのない存在にもなっていくでしょう。
「時間の感覚」が合う
「時間にだらしない人が本当にダメなので、きっちりとしている人がいいです。それだけで『この子とは合うかもな』って思いになることも多いです」(20代・男性・WEBディレクター)
時間に対する感覚や考え方が合うかどうかは、相性を見極めるうえでとても重要なポイントのひとつ。
ゆっくりのんびりタイプとせっかちタイプの人では、一緒にいるとお互いにストレスを溜めることになるだけです。
また、時間に厳しい人なのか、少しくらいルーズでも許せる人なのかも、自分と照らし合わせてチェックしておいたほうがいいでしょう。
「安心度」が高い
「一緒にいるだけでホッとできるっていうのが、相性の良さなんだと思います。結婚するのも、そういう女性がいいですからね」(30代・男性・商社)
相性がいい相手というのは、一緒にいると自然と安心ができる相手でもあります。
ドキドキしたり刺激があったりすることも大事ですが、心から安らげるというのはそれ以上に重要。
あなたのことをちゃんとわかってくれていると安心感が生まれるでしょうし、そういった男性とは絆も深まっていきやすいはずですよ。
さいごに
「好き」という思いはもちろん大事ですが、相性がいいかどうかも重視するべきポイントのひとつです。
いつまでも一緒にいられる相手を見つけるためには、欠かせない部分でもありますよ。
(山田周平/ライター)
■初デートで相性がいい男性を見極めるための「5つのチェックポイント」とは?
■異性に対して「相性が合わないな」と感じるポイントとは?
■諦めるのはまだ早い! からだの相性が合わない彼氏に試したい3つ!