自分とピッタリ合う恋人の条件ってなんだと思いますか? 共通の趣味があるひと、同じ価値観をもっているひと、それとも同じ職業のひと?
ある調査によると、最もマッチする組み合わせのカップルは全く違う職業についているひとだということが判明したのです。
男女の相性がよい職業の組み合わせとは?
アメリカのマッチングサイト『eHarmony』が行った調査によると、最もマッチする組み合わせのカップルは、全く異なる職業についているということが判明しました。ちょっと意外な法則ですね。
同社がユーザーの情報を分析したところ、もっともマッチ率の高い組み合わせは、「女性教師」と「消防士」だということが浮き彫りに。さらに、「無職の男性」はマンツーマンで体力トレーニングをする「女性パーソナルトレーナー」にもっとも惹かれやすいのだそうです。
ちなみに、もっともマッチ率が低い組み合わせは、「退職者の男性」と「看護婦」、「男性アーティスト」と「女子学生」でした。
たしかに、退職者の男性と看護婦ってまさに老後や介護を連想させる組み合わせだし、アーティストと学生もフラフラと自由な雰囲気が似通っていて、同じ匂いを感じる職業と言えるかも!?
恋愛カウンセラーでセラピストのミラ・カーシェンバウム氏によると「自分とは違う環境にいる男性と関係することは女性が満足感を得られ、長期的な関係を築ける可能性が高い」のだそうです。
さらに、『eHarmony』の広報担当者は「多くのひとが自分とは違うなにかをしているひとと話したくなるんです」と語りました。
全く別の環境にいるひとを狙え
長続きする恋愛関係を築きたいなら、自分とは全く違う環境で働いているひとを狙ってみると良さそうです。
ただ、一部の批評家はこの結果について「全く異なるキャリアを持つカップルには頻繁に問題がおこりやすい」と指摘しています。
相手があなたの職業に理解がない場合はなかなかうまくいかない場合もあるようなので、ご注意を!
◆見破る目を養おう!
一発で見破れ!合コンにやってくる既婚男の特徴6選
関連コラム
●嫉彼氏と男友達の両方とも上手にキープする方法
●彼氏が結婚をはぐらかすときに使う言葉
●一生独身?「まぁまぁ女子」が危険な理由
●無礼すぎるナンパ男の行動5選
●「男性のあえぎ声」の許容範囲はどこまで?
おすすめ特集コラム
●月間Bestコラム10選
●「漫画」はモテ人生の教科書!漫画に学ぶ“モテモテ道”
●「結婚」が頭をちらつく未婚女性が読んでおくべき記事7選
●「女って怖いな…」と思わずにはいられない記事5選
●サボリ女子のホメられBodyの作り方
(参考)
【Women who are teachers are most likely to go out with firemen: How your career affects who you date | Mail Online】
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2195922/Women-teachers-likely-firemen-How-career-affects-date.html
Written by かーねこばーん
Photo by diloz