ビューティーヨガニストの森和世です。
今年こそは痩せる! と決意を新たにジムに入会したものの、寒い夜道が耐えられない……と既に幽霊会員一歩手前の女子はいませんか?
気持ちはあっても、環境に負けるというのは誰でも同じです。
そして、ラクして運動不足を解消したいと思うのも、誰でも同じ望みですよね。
そんなズボラちゃんにオススメなのが、おうちdeダンベルエクササイズ【代謝アップ編】です。
家の中で簡単に実践でき、かつ少しの運動で運動不足解消&引締め効果抜群のダンベル・エクササイズを紹介します。
ダンベル・エクササイズのポイントとオススメドリンク
・部屋を片付け、動くスペースを確保する
・女性の場合は、重さは0.5〜3キロを目安に
(持っていない場合は、ペットボトルを代用しましょう)
・実施のペースは最低週2回、3〜4回が理想的
以上が、ダンベルエクササイズの基本的なポイントです。
でもなぜダンベル? と思った女子も多いのでは。
ダンベルという負荷を使うことで、筋トレ効果で筋力をつけ、それによってメリハリのあるボディラインがつくられ、さらに、ゆっくりと呼吸に合わせる有酸素運動効果で体脂肪が落ちるからです。
こんなお得な運動ならば、ズボラちゃんもトライしてみようと思うはず。
さらに、もっと効果を得たい欲張り女子ならば、「アミノ酸飲料」をお勧めします。
というのも、アミノ酸はカラダの全体的な筋力アップによる、基礎代謝に有効なのです。
筋トレ中に摂取することで、筋肉の損傷を少なくし、筋力低下を抑制するといわれています。
また、運動中のエネルギー源にもなり、トレーニングの持久力もアップ。
さらに運動後に摂取することで、筋トレによって傷ついた筋肉を修復します。
この繰り返しが筋力アップ、すなわち基礎代謝の向上につながり、エネルギー消費の良い引き締まったカラダに仕上げていくのです。
アミノ酸系サプリメントも最近では、ドリンクタイプのものから、ゼリー状、粒や粉末状のものなど、バリエーションも豊富になってきています。
ぜひ、自分に合った「アミノ酸」をみつけ、ちゃっかり効果アップして下さいね。
代謝を上げて痩せ体質にチェンジ! ミラクルダンベルエクサ
この動きは、背中側にある褐色脂肪細胞を刺激することで代謝を上げ、脂肪をどんどん燃やします。
また、二の腕引締めはもちろん、バストアップにも効果大ですよ。
●1:ダンベルを両手に持ち、椅子やソファに座ります。
小ボール、もしくはクッションを太ももに乗せ、上体を前に倒します。
%%img:00004847:400%%
●2:ゆっくりと息を吐きながら、両手を肩の高さまで引き上げます。
%%img:00004848:400%%
●3:ゆっくりと息を吸いながら両手を床に戻します。反動を使わず、ゆっくり8回×2セットを目安に動作しましょう。
%%img:00004849:400%%
関連コラム
●自宅de筋トレ!お腹、背中の脂肪撃退に効果的なダンベルエクサ
●バレンタインに告白するなら手作りチョコよりも「美肌」が重要
●バレンタインの「恋の告白」を有利に進めるハワイ発の守護石
●大好きだった彼。彼女が復縁した方法とは?
森和世プロフィール
%%img:00000812:250%%
ダイエット=減量という引き算の考え方ではなく、理想のボディをデザインできる「エクササイズ」という足し算の考え方に基づき、日常生活の中で出来る美しく痩せるエクササイズなどを多数考案。
現在、ヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。
●ビューティーヨガニスト|森 和世フェイスブックページ
森和世フェイスブックページOPEN。ヨガにまつわる情報や、近況など、ココロもカラダもキレイになりたい女子必見!
Written by 森和世